――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 バブル崩壊以降、日本の社会構造、特に民間の世界は明らかに変わった。だが、学校
教育はほとんど変わっていない。もちろん公務員の世界も(微々たる削減等のみ)。

 この激変した社会構造で四苦八苦しているのが多くの若者だ。

 フリーターやニート問題など、はっきりとした形で問題となっているのは周知の通り
である。

 これは教育の失敗とも言える。なぜなら、学校社会で好成績を残してきた若者ですら、
新たな社会に対応できないものが多数いるからだ。

 私は若い日本人の力が、昔の日本人より劣っているとは決して思えない。

 ただ、社会がものすごいスピードで変化しているのに、それに対応できるだけの訓練
を受けてこなかっただけだと感じる(学校教育では提供されていない)。

 私は日本の若者を信じている。

 現在の社会構造を冷静に分析し、それに対応できる物の見方を覚え、それに沿った生
き方を始めれば、現在ふさがっている道も次第に開けてくるはずだ。

 せっかく与えられた個性豊かな能力を、ただ眠らせている若者が多数いると感じる。

 そのような若者が少しでも前を向いて、自分の人生を明るく歩くことができるようにな
れば、きっと世の中が少しずつ良くなるはずだ。

[前のページ]                   [次のページ]

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

inserted by FC2 system